2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

英語版windowsと日本語版software

英語版のXPにサクラエディタ入れようとしたら、インストーラー文字化け+エラーで落ちる、バイナリそのままだとメニュー等々の文字化けがひどい。 ...このあたり、いまやwindowsが一番遅れた環境になってしまってる気がするw 実際のところ、どうなんでしょう…

職場の個人マシン

windowsの方は端末+excelマシンなのでdiskが足りなかろうがあまり気にしてなかったのだけど、workstationの方のdisk usageを見て驚いた。いつの間にか0.5Tをほとんど使い切ってたんだヲレ><

xmlのclassとtypeがわかんなくて

調べてるうちに、resource description frameworkがやっとちょっとだけ判った気がする。 rdf自体がoverheadだと思うのだけど、その上rdfsがあるわけか。ちょっと複雑すぎると思う、さすがに。この辺り、meta dataの扱いに詳しい人にそのうち聞く機会があれば…

R-2.9.x

もうでてたのか*1。サーバに突っ込んだRはspearmanのバグを考えて2.7.2にしてたのだが、これにXMLパッケージを入れようとして入らなかったのはそのせい...? *1:TLでみたような記憶もあるw

Rで便利なパッケージの探し方...?

CPANだと、perl -MCPAN -e shellした後でi /statistics::basic/とかして探すけど、cranだとどうやるんだろ。 用例に良く出てくるのは、パッケージが決まってる場合だからな...

R html site:d.hatena...でぐぐったらここがトップに来た

おいおい><、頼れる人がいっぱいいるのに、なんでよ><

Rからhtml出力

id:dakiyamaさんのエントリ「http://d.hatena.ne.jp/dakiyama/20081002/1222927184」から。 Rからhtml出力 1)xtableパッケージのxtable関数を使う方法 2)annotateパッケージのhtmlpage関数を使う方法 3)hwriteパッケージを使う方法 その他にもRにはR2H…

Re: xmlなtagの設計で悩みすぎる今日この頃

rdfみたいに一般的なtagに属性をつけるのか、アノテーションをそのままタグにするのか tagにせよannotationにせよ、terminologyをどうするか って辺りを、データを渡す当の相手に聞いてみた。 彼としては、アノテーションをそのままタグにしてもらったほうが…

xmlなtagの設計で悩みすぎる今日この頃

今まで内部でhtmlで見せていたplot等々を内部システムにimport出来るように、ということで、xmlを求められた。で、あれこれ見ていてわかんないのが、 rdfみたいに一般的なtagに属性をつけるのか、アノテーションをそのままタグにするのか tagにせよannotatio…