xmlなtagの設計で悩みすぎる今日この頃

今まで内部でhtmlで見せていたplot等々を内部システムにimport出来るように、ということで、xmlを求められた。で、あれこれ見ていてわかんないのが、

  • rdfみたいに一般的なtagに属性をつけるのか、アノテーションをそのままタグにするのか
  • tagにせよannotationにせよ、terminologyをどうするか

terminologyについては、少しは考えて設計しとかんと、後で困るのが目に見えてるから。
で、調べていたらsequence ontologyにpromoterとかtranscribed_clusterとかpromoterとかTSSとかあったのでそれでやることになりそう。
SOは普通oboで配布されてるけど、xmlに変換したものが以下のURLにあるらしい; http://purl.org/obo/owl/SO で、これ見てると、

rdf:RDF 
xmlns="http://purl.org/obo/owl/" 
xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" 
xmlns:rdfs="http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#" 
xmlns:owl="http://www.w3.org/2002/07/owl#" 
xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema#" 
xmlns:oboInOwl="http://www.geneontology.org/formats/oboInOwl#" 
xmlns:oboContent="http://purl.org/obo/owl/" 
xmlns:oban="http://purl.org/obo/oban/" 
xml:base="http://purl.org/obo/owl/sequence"

と、どかーってnamespaceが並んでていやん...
けど、ないよりましなので、内部xmlの用語はこれをベースにすることになりそう。
で、やっぱり判らない質問がこれ。

rdfみたいに一般的なtagに属性をつけるのか、アノテーションをそのままタグにするのか

もしくは、何をtagにして何をattributeにするのか。内部システムなんだから適当でいいのかもしれないけど...w
みなさんどうしてるんでしょ。ご意見募集。

参考になりそうなlinks for ヲレ